こんにちは、リョウです。
本日は
“投資の学習本はひとしきり読んだけど、もっと知識をつけたい!”
“まとめて複数人の投資テクニックを学びたい!”
という方向けに記事を書いていきます。
株の勉強を始めたけど、誰の投資方法が自分に合っているかわからない。
結局誰の投資方法が一番いいのかわからない。
と不安になることが多いのではないでしょうか。
わたしもそれが不安だったので、色々な投資家の本を読んで勉強しました。
ですがそれだと時間もお金もかかります。
ただでさえ投資本は値段が高いしページ数も多いので、何冊も読むのは大変ですよね。
そのような中で、まとめて4名の著名投資家の知識が学べてしまう本書。
手っ取り早く複数人の知識を吸収できるのでそのようなお悩みを解決できると思います。
ぜひ実際に購入する前にこちらの記事を参考にしてみてください。
それでは解説していきます!
目次
『成長株投資の神』を徹底レビュー!!
概要
2016年8月に出版された本作。
米国株式投資界の大御所であるマーク・ミネルヴィニによって執筆されました。
株式投資のバイブルともいえる『ミネルヴィニの成長株投資法』に続く、ミネルヴィニ2作目の著作となります。
著者はミネルヴィニですが、ミネルヴィニを含めた4人の有名投資家たちが同じ質問にそれぞれ答えていく形となっています。
そのためミネルヴィニ以外の投資テクニックについても合わせて学ぶことができます。
そこが非常に嬉しいポイントです。
勉強を進めていくと、色々な投資家の思想やテクニックを勉強したいと感じますよね。
その点、本書は1冊で4名分のテクニックを学べてしまうので非常にお得です!
ミネルヴィニ以外も投資家として非常に高いパフォーマンス実績を出している投資家なので、この機会に彼らからもテクニックを盗みましょう。
おすすめ度
★★★★☆(星4)
投資初心者を脱した方におすすめの1冊。
すでに投資の本を何冊も読んでいて、取引もすでに慣れている方が読んだほうがタメになると思います。
投資の勉強を進めると自分で何冊も本を読んで、投資家毎の違いを理解し自分に合う方法を取り入れていかないといけません。
しかし、本書であればその違いが質問ごとに明確なので、自分で誰の手法を取り入れるかを選びやすいです。
Good:
-
・まとめて複数のプロ投資家のテクニックが学べる
・投資を行う上で気になる質問が網羅されている
・それぞれの回答が簡潔で余分なことが書いてなく読みやすい
More:
-
・専門性が高く1冊目に読むべきではない
・チャートの読み方などの具体的な説明はない
一方で、本書は投資の勉強の1冊目に読むことをおすすめできません。
なぜならチャートやファンダメンタルズについての詳しい説明は一切なく、
中級者向けの質問がメインとなっているためです。
そのため本書を読む前にミネルヴィニの別書かオニールの本で基礎の勉強をしておいたほうが良いです!
それらを読んだ上で、実際に株式を売買して出てきた疑問を本書で解決するのがおすすめです。
内容
1つの質問に対して、4名がそれぞれの回答をしていく形式で進みます。
質問は全部で130問。
全てミネルヴィニが運営する「ミネルヴィニ・プライベート・アクセス」に実際に読者から寄せられた質問になります。
この質問の質が結構高く、完全な投資の初心者の方にはわかりにくい質問が多数あります。
一方で、一通り投資の勉強を終えている方にとっては、“それが聞きたかった!”という質問が必ずあると思います。
イメージは↓こんな感じ。
Q:昔から投資手法は変わっているのか
ミネルヴィニ:変わっていない。具体的には〜。
ライアン:私は〜〜。
ザンガー:〜〜。
リッチー2世:〜〜。
という感じ。
これが130問続きます。
個人的に本書で最も学びになったことは、
“少しの違いはあれど成功する投資家の投資ポリシーは似ている”ということです。
テクニック面で若干の差異はありながらも、
“規律を守る”であったりといった基礎のルールは4名とも同じことを言っています。
なので4名が共通している点についてはまず徹底して真似してみるのがいいと思います!
投資家として大成功している4名の共通しているルールなら間違いないはずです。
そして、それぞれで異なっている点は自分が最も納得できる投資家のアドバイスに従っていけばいいでのはないでしょうか!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本日は『成長株投資の神』を徹底レビューしてきました。
何度も繰り返しになりますが、1冊で4名の投資手法が学べるお得な1冊です。
質問と回答が簡潔なのでサクッと読めるのも嬉しいポイント。
本書から色々なテクニックを取り入れて、勝率を上げていきましょう!
ちなみに本書の後に3冊目としてミネルヴィニが書いている『株式トレード 基本と原則』は投資の基礎の勉強になります。
まだ基礎の勉強をしていない方は、まずこちらから読むのが良いと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。